野村 信介– Author –
 野村 信介				
									
						山添村 野村医院長
				
					野村 信介				
									
						山添村 野村医院長					
							- 
	
		  「春風の肖像」 初代院長の往診馬 オールドクリニックの収蔵品⑤【「春風」】 初代千太郎の往診馬・春風。野村医院開設して間もなく、隣村・月ケ瀬村尾山の福田金治さんから譲られ、野村医院で18年間もの間、往診馬として活躍したとい... 
- 
	
		  院長の椅子 オールドクリニックの収蔵品④【院長の椅子 Director's chair】 Director's chairOrigin country unknown but probably Japan, as its design and no any maker mark was found.Circa 1890sHeight 7... 
- 
	
		  コルク栓圧縮機 オールドクリニックの収蔵品③【コルク栓圧縮機 Cork Press】 これは、21世紀に生きる若者のほとんどは、なんの用途なのか見当がつかないようです。オールドクリニックを訪れた人に訊いても、だれ... 
- 
	
		  象牙の聴診器 オールドクリニックの収蔵品②【象牙製聴診器 Chest and Ear pieces of stethoscope 】 オールドクリニックに、いくつも遺されている象牙の聴診器。Chest and ear pieces of stethoscope made of iv... 
- 
	
		  明治34年の顕微鏡 オールドクリニックの収蔵品①オールドクリニックに関するブログは、二つに大別できます。・その時代背景や医療事情などを私のエッセイとして・オールドクリニックに遺された物品(収蔵品)の解説今... 
- 
	
		  明治・大正時代には医師国家試験はなかった? オールドクリニックのすべて/その参【戦前には国家試験が免除された医学生がいた】 「オールドクリニック」は、1897年(明治30年)年以降の様々な医療資料を展示して、当時の山村医療の現状を紹介するひと... 
- 
	
		  村に医者が溢れていた?明治時代 オールドクリニックのすべて/その弐【 明治時代後半の山村の医療事情 】 今回は、オールドクリニックが建てられた明治30年から戦前までの医療事情の側面を、ひとつの資料から考察してみます。 「波多野村... 
- 
	
		  古い診療所は故郷からの贈り物 オールドクリニックのすべて/その壱【◎ はじめに 野村医院旧診療所(オールドクリニック)にようこそ。 】 みなさん、こんにちは。 このサイトでは、オールドクリニックに関わるありとあらゆる物事を紹... 
- 
	
		  川上代官を呼び寄せた男・藤田喜七郎 山添村ガリ版物語外伝 -その弐-山添村ガリ版物語・外伝その弐藤田喜七郎騒動 【悪代官(川上代官の前任)と争った藤田喜七郎】 山添村ガリ版物語の主人公は、ガリ版を発明した堀井耕造。彼の祖先は、... 
- 
	
		  後藤又兵衛を討ち取った男 山添村ガリ版物語外伝 -その壱-後藤又兵衛を討ち取った男の話 【後藤又兵衛を討った男 中西源太夫のこと】 今日の主人公は、中西源太夫という鉄砲名人。山添村ガリ版物語の外伝その壱として、戦国... 
- 
	
		  明治・大正時代には医師国家試験はなかった? オールドクリニックのすべて/その参【戦前には国家試験が免除された医学生がいた】 「オールドクリニック」は、1897年(明治30年)年以降の様々な医療資料を展示して、当時の山村医療の現状を紹介するひと... 
- 
	
		  明治30年代の注射器・注射針 オールドクリニックの収蔵品㉓【Old medical syringe & needles 明治時代の注射器 】 An old set of syringe and needles for clinical practice, subcutaneous or intramuscular injection.Cir... 
- 
	
		  村に医者が溢れていた?明治時代 オールドクリニックのすべて/その弐【 明治時代後半の山村の医療事情 】 今回は、オールドクリニックが建てられた明治30年から戦前までの医療事情の側面を、ひとつの資料から考察してみます。 「波多野村... 
- 
	
		  二代目院長・清の往診車 ダットサン・セダン1937年型 オールドクリニックの収蔵品⑰【DATSUN SEDAN for visiting patient's home 往診用ダットサン】 A classic car, Datsun Sedan, used to be owned temporally (from 1942-1943) by the second direct... 
- 
	
		  第二代院長・清のファミリーヒストリー 戦争と野村家 オールドクリニックのすべて/その四【はじめに 】 今回は、二代目院長(清、私の祖父)のことについて、書いてみたい。確認した彼の2種類の履歴書と、二枚の家族写真を紹介しながら、清さんのことを紹介... 
- 
	
		  トラコーマ治療器具「トラホーム器」 抗生物質がない時代の眼科治療 オールドクリニックの収蔵品⑩【トラコーマの治療器具「トラホーム器」】 An old set of ophthalmological equipment with an original box, for surgery of Trachoma.The box bears the name, "Trac... 
- 
	
		  古い診療所は故郷からの贈り物 オールドクリニックのすべて/その壱【◎ はじめに 野村医院旧診療所(オールドクリニック)にようこそ。 】 みなさん、こんにちは。 このサイトでは、オールドクリニックに関わるありとあらゆる物事を紹... 
- 
	
		  「スベラネーコ」誕生物語・山添村のNEW FACE・第二話奈良で古くから言われた「迷信」?「お墓で滑って転ぶと猫になる」 「お墓やお墓に行く坂道で滑って転んだら、猫になるよ!」古くから大和高原一帯には、 子供を躾ける... 
- 
	
		  山添村分校の問題 【1】このブログサイトを作った経緯【はじめに】 2022年秋ころから、ある問題、多くの山添村民が驚きを持って聞き耳をたてる問題が、取り沙汰されるようになった。「分校問題」である。「本校化を断念して... 
- 
	
		  水銀を含んだ医薬品 オールドクリニックの収蔵品㉔【Old medicine containing mercury かつて水銀が身近な存在だった時代】 Old medicines containing mercuryLeft: Bottle of Mercury(I) chloride, Also known as the m... 
 
				 
				 
				 
				 
				 
				
 
		 
		
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	