MENU
ブログカテゴリー
絆リレー祭2023
絆リレー祭2023
やんばいのぉ山添村
ええ天気やなぁ山添村
『やんばいのぉ』とは、山添弁で『いい天気だね』という意味です。
『やんばいのぉ山添村』は、関西弁では『ええ天気やなぁ山添村』になります!
2024年7月20日(土)14時半~ 野村議員の講演会・議会報告会開催します

明治?大正時代の搾乳機 オールドクリニックの収蔵品⑧ 

  • URLをコピーしました!
目次

ガラス製の搾乳機

Glass Breast Pumps
Height 11cm
Age unknown, but from the finding of deterioration of rubber part, it could be considered to be from Meiji or Taisho era.
Country of Origin unknown, no any marks can be found.

How eagerly they were continuing to use these devices. Note the several repairs with bandages. You can see in this museum that the medical practice which people much valued medical tools and devices that could not be compared to today.
In addition, the quality of rubber could be worse than today’s products.

ガラス製の搾乳機
高さ11㎝
明治から大正期のものか? ゴム・パーツの劣化の程度からかなり古い、戦前、あるいは大正、明治期のものと考えられます。

♣ゴムに空気漏れが生じてしまったために絆創膏を当てたり、包帯を巻いて何とか使おうとしている様子がみてとれます。物品が足りずに苦労している、だから、今の私達とは比較できないほど物を大切にしている当時の医療現場を、オールドクリニックの医療博物館で知ることが出来ます。
ゴムの質も当時は今より悪かったかもしれませんね。

内藤記念くすり博物館に類似の搾乳機

その構造から、搾乳機しか用途が考えられなかったものの、私はまったく使用した経験がなく、父母や祖父がこの器具を使っていたのを見た記憶もない。
そこで、ネット検索すると、内藤記念くすり博物館のサイトによく似たものが紹介されていた。

同博物館でも時代を特定できていないようであるが、英国製のものも紹介されているので、一度同館を訪問して、ガラスやゴム・パーツの質感などを観察して、私達オールドクリニックの搾乳機と比較したいものだ。

あわせて読みたい
包帯巻き器 オールドクリニックの収蔵品⑦ 【包帯は、使い捨てではなかった】 A tool to wind washed bandages for reuse.To understand what this is, you have to know that bandages used to be never disposa...

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

野村 信介のアバター 野村 信介 山添村 野村医院長

60歳を過ぎて、山添村で野村医院を継承した開業医です。長年、三重県で勤務医をして過ごしましたが、年齢とともに、郷愁の念断ちがたくなり戻ってきました。
令和3年秋からは、村会議員にも選んでいただきました。野村医院での診療の傍ら、村興しにも精を出し、また、地域の問題に少しでも取り組んでいけるよう努めております。。
若い頃にはなかなか気づかなかった山添村の素晴らしさを、このサイトで皆さんに発信していきたいと思っております。どうぞよろしくお願いします。

目次
閉じる