MENU
HOME
CONCEPT
EVENT
GOODS
BLOG
VOLUNTEER
CONTACT
最新記事
山添村分校の問題 【12】未来を創る分校 毎日新聞のコラム#2
2023-03-03
山添分校について
山添村分校の問題【11】「分校は村の将来への投資!」私の議会報告会詳細
2023-02-26
山添分校について
山添村分校の問題【10】YOUの記事を読んで・・・分校へ進学を考えている方や、在校生さん、保護者の皆様へ
2023-02-12
山添分校について
山添村分校の問題 【9】唯一無二の分校! 毎日新聞のコラム♯1
2023-02-02
山添分校について
山添村分校の問題 【8】デッドラインは延期! 1月25日の全員協議会と本校化推進委員会の報告 最新情報!
2023-01-28
山添分校について
山添村分校の問題 【7】本村の高等学校の「あるべき姿」1月26日現在の私の提案
2023-01-26
山添分校について
ブログカテゴリー
ブログカテゴリー
カテゴリーを選択
Yamazon ヤマゾン 山添物語 (7)
やまぞえ絆リレー2020 (22)
オールドクリニック (41)
山添分校について (12)
山添村イベント (21)
山添村コラム (19)
山添村ランチ (5)
山添村観光 (7)
馬尻山の環境を守る (7)
やまぞえ絆リレー2020
やんばいのぉ山添村
ええ天気やなぁ山添村
『やんばいのぉ』とは、山添弁で『いい天気だね』という意味です。
『やんばいのぉ山添村』は、関西弁では『ええ天気やなぁ山添村』になります!
CONCEPT
奈良県山添村の観光や地域情報満載!We love Yamazoe village.
HOME
CONCEPT
EVENT
GOODS
BLOG
VOLUNTEER
CONTACT
MENU
やまぞえ絆リレー2020特設ページへGO!
HOME
CONCEPT
EVENT
GOODS
BLOG
VOLUNTEER
CONTACT
『やまぞえ絆リレー2020』新型コロナ収束まで無期限延期となりました。
BLOG
ホーム
BLOG
新着記事
人気記事
山添村イベント
「やまぞえ絆リレー2020」事務局奮闘日誌 Vol.2
https://yamazoe-love.com/yamazoe-kizuna-relay-2020-struggle-01/ 絆リレー2020事務局が始めたブログの祈念すべきVol.1.さて、大会は成功するのだろうか!? 【10月14...
2019-10-14
2020-07-01
やまぞえ絆リレー2020実行委員会
山添村イベント
「やまぞえ絆リレー2020」事務局奮闘日誌 Vol.1
【9月28日 第一回実行委員会】 はじめに 来年・令和2年5月に開催する「やまぞえ絆リレー2020」の実行委員会の奮闘ぶりを、アップデートしていく日記風のブログです。こ...
2019-09-28
2020-07-01
やまぞえ絆リレー2020実行委員会
1
...
10
11
12
オールドクリニック
明治・大正時代には医師国家試験はなかった? オールドクリニックのすべて/その参
【戦前には国家試験が免除された医学生がいた】 「オールドクリニック」は、1897年(明治30年)年以降の様々な医療資料を展示して、当時の山村医療の現状を紹介するひと...
2020-07-17
2020-11-29
野村 信介
山添村ランチ
ほっこり食堂 ~映山紅~【山添村ランチ帖】
山添村のお食事処を紹介します。 「山添村に行ったら困ること、、、食事するところがない、トイレが少ない、、、」観光には、なかなか不向きではありますが、徐々に改善...
2022-01-08
2022-01-09
やんばいのぉ山添村
オールドクリニック
明治30年代の注射器・注射針 オールドクリニックの収蔵品㉓
【Old medical syringe & needles 明治時代の注射器 】 An old set of syringe and needles for clinical practice, subcutaneous or intramuscular injection.Cir...
2020-08-28
2022-07-11
野村 信介
オールドクリニック
二代目院長・清の往診車 ダットサン・セダン1937年型 オールドクリニックの収蔵品⑰
【DATSUN SEDAN for visiting patient's home 往診用ダットサン】 A classic car, Datsun Sedan, used to be owned temporally (from 1942-1943) by the second direct...
2020-08-17
2022-11-05
野村 信介
オールドクリニック
第二代院長・清のファミリーヒストリー 戦争と野村家 オールドクリニックのすべて/その四
【はじめに 】 二代目院長(清、私の祖父)のことについて、最近分かってきたことを書きたい。確認した彼の2種類の履歴書と、昭和の戦争が野村家にいかに影響を及ぼし...
2020-11-16
2020-11-22
野村 信介
山添村ランチ
ドライブイン山添(吉田屋)【山添村ランチ帖】
山添村のお食事処を紹介します。 山添村に行ったら困ること、、、食事するところがない、トイレが少ない、、、」観光には、なかなか不向きではありますが、徐々に改善さ...
2022-01-11
2022-01-11
やんばいのぉ山添村
オールドクリニック
村に医者が溢れていた?明治時代 オールドクリニックのすべて/その弐
【 明治時代後半の山村の医療事情 】 今回は、オールドクリニックが建てられた明治30年から戦前までの医療事情の側面を、ひとつの資料から考察してみます。 「波多野村...
2020-07-15
2020-11-29
野村 信介
山添村コラム
「スベラネーコ」誕生物語・山添村のNEW FACE・第二話
奈良で古くから言われた「迷信」?「お墓で滑って転ぶと猫になる」 「お墓やお墓に行く坂道で滑って転んだら、猫になるよ!」古くから大和高原一帯には、 子供を躾ける...
2020-01-08
2020-07-03
野村 信介
山添分校について
山添村分校の問題 【1】このブログサイトを作った経緯
【はじめに】 2022年秋ころから、ある問題、多くの山添村民が驚きを持って聞き耳をたてる問題が、取り沙汰されるようになった。「分校問題」である。「本校化を断念して...
2023-01-03
2023-01-25
野村 信介
山添村コラム
路線バスで繋がる 上野と山添 No.2
【路線バスで繋がる】 上野・山添間は、実は路線バスが走っている。三重交通バスが三重県外へその路線を広げているのは、高速バスを除いて上野市駅から奈良市月ヶ瀬と山...
2019-11-11
2020-01-18
ウメッシュ