
元五輪マラソン選手・中山竹通さんがイベントに参加!
週が明けてBig Newsが飛び込んできました!
あの中山竹通(なかやま たけゆき)選手が、やまぞえ絆リレー2020のイベントにゲスト出演してくださることが決定しました!
中山竹通さんは、80年代~90年代前半10年以上にわたり日本の長距離界をリードしたランナーです。
1988年ソウル、1992年バルセロナの二大会連続入賞した元五輪マラソン選手。
当時、瀬古利彦氏や宗兄弟、谷口浩美氏らと繰り広げた中山さんの走りっぷり・戦いぶりは、陸上ファンならずとも、多くの人が心に刻んでいます。
それどころか、 無名時代から不屈の闘志で頭角を現し、次第に実力が認められ五輪選手として活躍していく彼の姿に励まされた人は多いのではないでしょうか。並みいる陸上エリート達に対抗する中山選手の「雑草魂」に根強いファンがいました。いや、そんな彼に、今も親しみを感じる人は多いと思います。
中山さんから私達実行委員会には、
「自分がこのイベントに参加することで、山添村の人たちの未来志向の役に立つのであれば、協力したい」との温かいお言葉をいただいております。
中山竹通さんの出演時間や出演内容は、後日詳細発表予定!
今日は、中山さんが5月10日の「やまぞえ絆リレー2020」のゲスト出演してくださることが決まった報告だけです。
中山さんが、走ったり講演して、参加者とともにイベントを楽しみ盛り上げてくださることになりますが、 その時間帯や詳細な内容は、改めて報告します。お楽しみに!
招聘にご尽力いただいた上窪隆夫氏に感謝
実は今回は、上窪隆夫氏の紹介で中山選手の来村が実現しました。
この場をお借りして御礼申し上げます。
上窪隆夫氏は、故郷の先輩であり、偉大な陸上選手でした。
かつてNTT西日本陸上部監督として選手育成にも活躍され、現在もランナーの指導にあたっていらっしゃいます。
ときどき帰村しては、村内をランニングされていますので、皆様、彼を見つけたらぜひ声をかけてください。
そして、ランナーとボランティア募集中!
私達は、山添村独自のスポーツイベントを、有志が自分たちの熱意で作り上げます。
市町村の経済的な援助を受けず(ご理解と精神的な支援は賜っていることと思いますが)、政治的な影響を受けないイベントを作り上げます。
五輪の聖火リレーが山添村を訪れないことを契機に計画がスタートしたけど、五輪賛歌でも批判のためでもありません。山添村が愛おしくて仕方のない同志が、力を合わせて自分たちの意気込みを見せたいのです。
そんなイベントに、ぜひ参加してください。
そして、こんなイベントを手伝ってくださるボランティアも募集しています。
下記の特設ページのお申し込みフォームから、簡単に申し込みが出来ます。
皆様の参加を、実行委員一同心からお待ち申し上げております。
